Giter Club home page Giter Club logo

dotfiles's People

Contributors

dependabot[bot] avatar yammerjp avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar

dotfiles's Issues

ディレクトリごとの階層構造をもつとGitHub上で一覧性が悪い

https://memo.yammer.jp/posts/layered-dotfiles にあるように現在は env/以下に複数の環境を定義し、複数の環境からシンボリックリンクを貼ることを実現している。

これは以下のような利点がある

  • 複数環境で読み込む設定を切り替えられること
  • 複数環境での設定のうち共通なものは単一の箇所に記述すれば済むこと
  • 一部の環境に関する設定を非公開にして、プライベートリポジトリやGitHub.com以外の場所のファイルを参照させることが可能

一方で以下の欠点がある

  • 環境Aから環境Bの設定を変更しづらい (ホームディレクトリに設定が書かれていないので)
    • dryには書けないが複数環境で前提を揃えるために別々に設定を記述せねばならない時に困る
  • 最終的に適用されている設定がわかりづらい
    • GitHubのWeb画面からだと設定ファイルのディレクトリが分割されていてどこに書いていたかがわからないと追えない

これらを解決するために、設定ファイル全体はどの環境でもシンボリックリンクを貼ってしまうようにして、環境ごとへの切り替えはなんらかの別の方法でやりたい

それを考えるにあたって以下の点はすぐに解決されそう

  • 環境ごとでの切り替えは.zshrcなんかは簡単 (中身がスクリプトなのでどうとでもなる)
  • .Brewfileはちょっと悩み (.zshrcに書いている.Brewfileを読み込むスクリプトの内容を環境によって向き先を変えるなどして頑張る)

一方で、以下はつらい

  • 環境によって読み込む.gitconfigを切り替えたい
    • .gitconfigは制御構文がそこまで強力ではなく、このファイルがあったら、この設定を読み込む、みたいなことがしづらそう
      • includeで存在しないpathを指定しなければ読み込まずにうまく動いてくれそうな気もするので、path=.gitconfig-company とか path=.gitconfig-private とか書いておけば良い気もする

Ubuntuのsnapで導入したVScodeのIME切り替えバグ

snapでインストールしたVScodeはIMEの切り替えが効かないばぐがある。

ので、debパッケージでインストールする必要がある。

環境は結構違うが、いくつか報告の記事はある

  1. 自分でダウンロードしてくる
    Download Visual Studio Code - Mac, Linux, Windows からdebパッケージをダウンロードして、sudo apt install <debファイル>

  2. リポジトリを登録する

apt リポジトリにhogehogeして登録し、その後$ sudo apt install codeする

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.