Giter Club home page Giter Club logo

railsgirls.jp's Introduction

Rails Girls Guides 日本語版

Rails Girls Guide の邦訳です。

翻訳に参加する場合は、issue を開いて、どの部分を翻訳しているかを書きましょう。翻訳が終わって push したら issue を close します。

Rails Girls Tokyo 開催に向けて話しあうメーリングリストは https://groups.google.com/forum/#!forum/rails-girls-tokyo です。ML は公開していないので、参加リクエストをください。

編集方法

Rails Girls JP (Japanese) のサイトを編集したい場合は、このリポジトリの "Fork" ボタンをクリックして fork してください。以下の手順でローカルにファイルをダウンロードし、環境をつくります。

$ git clone [email protected]:YOURNAME/railsgirls.jp.git
$ cd railsgirls.jp
$ bundle install

閲覧する場合は、以下の手順で Web サーバを起動し、ブラウザから http://localhost:4000 へアクセスします。

$ bundle exec jekyll serve --watch

ディレクトリ構成

各コンテンツは以下で管理されています。

ページ 管理ディレクトリ
ガイド _pages
独自コンテンツ _pages-jp
ブログ _posts

既存のページを編集したい場合は内容に応じて管理ディレクトリ配下をご確認ください。

ガイドを追加

$ bundle exec rake guide title="my fabulous guide"

を実行すると、YYYY-MM-DD-my-fabulous-guide.markdown というテンプレートが _pages ディレクトリに作られるので、これを編集します。_pages ディレクトリ以下のファイルは最初の部分に permalink の記述がなければ、ブログポストして扱われます。permalink がある場合は、どこかのページから permalink で指定した URL へリンクします。

独自コンテンツを追加

独立したページを作成する場合以下の2通りの方法があります。

Event のような独自ディレクトリ配下にページを作りたい場合

$ bundle exec rake directory_with_page name="something"

を実行します。この場合、something/index.html という名前でテンプレートが作られるので、これを編集します。編集完了後、Homeなどのページからリンクさせます。

CoC や About のようなドメイン直下のページを作りたい場合

$ bundle exec rake original_content title="new original content"

を実行します。 YYYY-MM-DD-new_original_content.markdown というテンプレートが _pages-jp ディレクトリに作られるので、これを編集します。Homeなどのページから permalink で指定した URL へリンクさせます。

ブログを書く

$ bundle exec rake blog title="a cool entry"

を実行すると YYYY-MM-DD-a-cool-entry.markdown というテンプレートが _posts/blog ディレクトリに作られるので、これを編集します。 画像は images/blog におきます。

HTML で書く

ブログエントリは markdown だけでなく、html でも書くことができます。html で書きたい場合は、post_ext オプションをつけてください。

$ bundle exec rake blog title="a cool entry" post_ext="html"

記事一覧の画像を変更する

ファイルの先頭の image に設定されている画像が記事一覧に表示されます。表示したい画像のパスに変更してください。

image: /images/blog/awesome.png

pull request を送る

pull request を送ることで、本家のページに変更依頼をすることができます。

まず、ブランチを作成し、変更をコミットします。

$ git checkout -b something_nice_branch_name
$ git add 変更したファイル
$ git commit -m "変更内容をここにコメントとして書きます"

github の自分の (fork した先の) リポジトリへ push します。

$ git push origin something_nice_branch_name

github の自分のリポジトリへブラウザでアクセスし、 "compare & pull request" ボタンを押し、内容を記述し、pull request を送ります。

みなさんのご協力に感謝します!


以下、オリジナルの README そのままです。


Our aim is to give tools for women to understand technology. The Rails Girls events do this by providing a great first experience on building the Internet.

Rails Girls was founded in end of 2010 in Helsinki. Originally intended as a onetime event, we never thought to see so many local chapters all around the world! This guide has been put together to help you get started.

You can use our materials and instructions to roll out your own workshop in your city, workplace or kitchen! Read more about Rails Girls at http://railsgirls.com

Quick start

View the guides at http://guides.railsgirls.com or clone this repo and install & run jekyll

Installing jekyll

$ cd railsgirls.github.com
$ bundle install

Pygments and Code Highlighting

The guides use the pygments library to do syntax highlighting. If you don't have it installed you won't be able to see the highlight sections like the following:

{% highlight %}
{% endhighlight %}

If you aren't editing the code blocks, you can safely ignore this. If you want pygments, you can follow the install instructions in the "Pygments" section.

Run jekyll

$ bundle exec jekyll serve --watch

Having trouble?

You might find some useful hints in this jekyll issue if it's not working as expected: Issue 503

Contributing a Guide

To contribute a guide, view the instructions at http://guides.railsgirls.com/contributing

Twitter

For updates and more follow @railsgirls

Website & Blog

Official website and blog for Rails Girls movement can be found at http://railsgirls.com

E-mail list

Global mailing list for Rails Girls events at https://groups.google.com/group/rails-girls-team

Credits

..and all the other coaches and people making Rails Girls awesome. Please add yourself!

railsgirls.jp's People

Contributors

amatsuda avatar cafedomancer avatar chiastolite avatar cobachie avatar daiki0381 avatar dependabot[bot] avatar eitoball avatar emorima avatar hirolovesbeer avatar hsbt avatar igaiga avatar ishikawa999 avatar kanizmb avatar kurotaky avatar kyokucho1989 avatar larouxn avatar maimux2x avatar miyohide avatar okuramasafumi avatar satomicchy avatar sho-h avatar sontixyou avatar springaki avatar thatblue avatar udzura avatar urimaro avatar yada-ita avatar yasulab avatar yokolet avatar yukyu30 avatar

Stargazers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

Watchers

 avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar  avatar

railsgirls.jp's Issues

railsgirls ガイドを再構成したい

現状は英語に揃えるとのことですが、開催方法やアプリケーションの作り方が混ざっていて、チュートリアルっぽくないような気がします。

  • チュートリアルとその他の情報を分ける
  • チュートリアルは連番で繋いで、順番にやっていけば最終的に出来上がる物は同じになるようにする

の二つをやりたいのですがいかがでしょうか。

Translate 2013-11-12-openshift.markdown

Hi,

I'm going to translate 2013-11-12-openshift.markdown into Japanese. The article is updated since it was forked from railsgirls/railsgirls.github.com so I will update the file to the latest as well.

Eventsページの構成について

@yokolet さんへ
現状、Eventsページはindex.markdownで内容がハードコーディングされていますが、今後、イベント開催が増えるのを見越して(期待して)、Blogページのようにファイルに分割して動的生成にしたいと思うのですが、いかがでしょう?

Improve blog page

@satomicchy 昔のブログをたどる方法が無いような気がする。

Blogページは exerptを使って最初の数行にして、各ブログページにprev/nextを追加するべきかも。

リンク切れの修正

以下の 2 箇所のリンクが切れているようです。push 権限をいただきました(ありがとうございました!)ので動作確認して修正しておきますね。

  • _posts/2012-04-18-guide.markdown で guide/www.railsgirls.com へのリンクになっている
-詳細は、[www.railsgirls.com] (www.railsgirls.com)
+詳細は、[www.railsgirls.com] (http://www.railsgirls.com)
  • _posts/2012-08-12-how-to-get-rails-girls-started.markdown で getting-started-jp/guide へのリンクになっている
-[ガイド](guide)を読んで、
+[ガイド](/guide)を読んで、

RailsGirls JP として任意団体口座を作る

ruby-no-kai/official#161 のうち、RailsGirls 側のアクションをこっちで進めます。

要点は以下のとおり

  • Ruby の会の会計上、RailsGirls のスポンサー資金、残金は「預かり金」となっており、これがいつまでもあるのは好ましくない
  • そこで RailsGirls JP(仮称)の任意団体口座を作って、そちらに移動する
  • スポンサーからの振込先などは今まで通り Ruby の会にお任せする、振り込まれた資金(預り金)は、ずっと置かない程度に任意団体口座に移動する
  • 任意団体口座の出し入れは、RailsGirls JP の主要な人たち(誰?)が決裁権限を持って運用する

という感じに進めようと思っています。決める必要があるのは、まず任意団体名ですが、これは "RailsGirls Japan" でよいですかねえ。

Rails Girls Japan の会計を公開していく

スポンサー様からいくら頂いて、イベントごとに何にどれくらい使ったのか、ということを公開していくことでイベントの透明性を確保していきたいなあと思っています。

ひとまず、イベント毎の収支と、年ごとの繰越金を書いていくって感じでどうでしょうか。

/devise の手順の実行後に idea を登録すると notice が 2 つ表示されてしまう

#79 の動作確認をして気づきましたが、/devise の手順を実行した結果、以下の 2 箇所に notice 関連のタグができてしまうようです。

  • app/views/ideas/show.html.erb
  • app/views/application.html.erb

このため、ログイン後に idea を登録すると「Idea was successfully created.」の行が 2 つ表示されてしまいました。

おそらく /devise の手順で show.html.erb から該当の行を削除するのがいいのではないかと思います。日英の両方を対応する必要があるみたいでした。

スポンサー向け請求書、領収書をやり取りする ML を告知する

請求書を発行するRuby の会と、イベント開催費用の立替を支払う @hsbt@springaki が入っている ML を [email protected] として作成したので、イベントオーガナイザーはそこに関連書類を投げればあとはなんとかなる、という状態にしたい。

まずは

  • スポンサーの請求先といくらか、のリストを作ってくださいねー
  • リストはここに投げてくださいねー
  • 立て替えた費用については、領収書を用意してもらって、同じ場所に投げてくださいねー

という一連の作業をどこかに可視化して周知するってところかな。

GitHubへステッカー追加のお願いをする

GitHubの年間スポンサーになっていただいた時に、いただいたステッカー(300枚)が、
Matsue 2nd, Kyoto 2nd 分をお渡しすると、残り 40枚となったので、
GitHubへ 追加でステッカーをお願いできないかを確認してみる。

  • GitHubへ追加をお願いできるか確認
  • ステッカーの追加枚数決定

RailsGirls JP の規約を作る

会計をRubyの会から巻き取るにあたって、規約がないと口座作成ができないので作ります。


団体名

RailsGirls Japan

活動内容

RailsGirls Japan は日本における RailsGirls イベントの開催を支援する団体です。RailsGirls イベントとは、以下の項目を満たすイベントです。

  • プログラミングのワークショップを開催する
  • http://railsgirls.com/ より開催の申し込みを行う
  • 参加者は無料でワークショップに参加できる

RailsGirls Japan の支援内容は以下のとおりです。

  • 日本で RailsGirls イベントの開催を希望するオーガナイザー(以下、オーガナイザー)に開催に必要な情報共有を行います。
  • RailsGirls イベントのWeb サイトの作成、オーガナイザーの作業の補助を行います。
  • RailsGirls イベントの開催に必要な資金を、スポンサー費用の回収代行元である日本Rubyの会より譲り受け、イベントごとの会計担当とともに支出の管理を行います。
  • オーガナイザーの要請に応じて、地方間のコーチ派遣の交通費の資金援助を行います。交通費は公共交通機関を利用し1万円以上の場合に限り、上限を1万円として実費の半額を補助します。

メンバー

/devise の昔の修正を反映させる

以下の連絡を受けたので調べて日英と修正しようかと思ったのですが、本家の方を確認したところ最新の修正を適用したらどちらも解決しそうなので、取り込んでしまおうかと思います。

  • routes.rb の修正 → home_controller.rb を作っていないのでルーティングエラーになる?
  • User.create の説明をそのまま実行するとパスワードの長さが足りなくて進める事ができない?

guide が iPhone の Safari で見ると responsive に表示されない

iPhone の Safari で見ると本家では発生しない横スクロールが発生します。

原因としては、今の本家で使われていない 960.css が使われていることが問題のように見えます。
試しに 960.css を外したところ、以下の問題が発生しましたが、ほとんどのコンテンツが画面に収まりました。

  • 若干マージンかパディングがはみ出る
  • 本家にない nav 要素がはみ出る

_layoutsの<head>について

@yokolet さんへ
_layoutsのhtmlにそれぞれがあるのが気になったのですが、これは意図して書かれたものですか?もしそうでなければ、一旦、_includesのheader.htmlにまとめて、個別のcssだけ呼ぶようにしてしまおうかと思うのですが、いかがでしょう?

railsgirls-jp orgのTeamそれぞれの位置づけについて整理しておきたい

さっき、 igaiga を追加しようとしてチームをみて:

  • owner
  • admin
  • contributor

というチームがあることを思い出しました。
どんな感じで分けていきますかねえ、というあたりを確認しておけるといいな、と思ったのでした。

owner

[email protected] の転送先にいるような人たち。
@yokolet @yakitorii @hsbt @kakutani ぐらいかな

push & pull, Administrative。

admin

RailsGirls in Japan のOrganizing Teamの人たち??
都市ごとのteamもいたほうが捗るのかなあ、というのも思いました。
(tokyo-teamとかsapporo-teamとか)

push & pull 権限かなあ。

contributor

PRしてくれるAwesome Peopleをどんどん追加。
都市とかあんまり関係ないかんじで。ソーシャルコーディング!

ここもpush & pull 権限でいいのかな……となるとadminチームって必要なのかな。

githubの権限はそんなに細かくもないし、owners と contributors の2チームぐらいでよさそう?

オープンなリポジトリでpull onlyの権限のチームって何か意味あるのかな……。
(使ったことないのでわからん)

Railsチュートリアルの1.2節「さっそく動作させる」にRails Girls インストール・レシピへのリンクを貼りたい

お疲れさまです。Railsチュートリアルの安川です。

Railsチュートリアルの読者の方々と何度か対面する機会があり、彼ら/彼女らから「rvm以外(e.g. rbenv, Cloud IDE)のセットアップ方法について学べる参考情報が知りたい」という意見を聞くことが多かったので、Railsチュートリアルの第1章からRails Girls インストール・レシピへのリンクを貼らせて頂けたらと考えているのですが、いかがでしょうか?

ご検討して頂けると幸いです 🙇

個人スポンサー制度を作りたい

場所に依存しないで、開催時の場所代やノベルティ代、次のオーガナイザーが体験するための交通費などに使えるプール金を集めたいので、任意団体口座作成後に個人スポンサー制度(1口5000円)のようなものを作ってはどうか。

2012-04-18-install.markdown 翻訳

これが最後ですね。

2012-04-30-commenting.markdown はナゾですが、本家ではどこにも現れていないので翻訳しなくていいと思う。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.