Giter Club home page Giter Club logo

vivaldiui's Introduction

VivaldiUI

VivaldiUI is Personal Vivaldi Browser Custom UI Modifications
Sample Image 1
Theme : Compared child theme by BrowserDolphin42

Vivaldi ブラウザのオリジナルカスタム UI のために作成した CSS Mods です。
自分でちまちま編集してたんですが、たまに消してしまったり、バージョンアップで動かなくなったりするため、バージョン管理目的で公開しています。
beta ブランチで Snapshot 向けに、dev ブランチで stable 向けに開発し、master にマージしたものをにちじょうようとにする形です。
フォークやクローンして入手した CSS に関して利用、改変、PR 等、あらゆる行為について制限などは設けません。
ただし、開発や動作確認はすべて macOS にて行っており、その他の OS における動作は保証しかねます。
また、あくまで個人的な Vivaldi Mod のため、突然の方針変更により大々的なコードの変更が行われる可能性があります。

動作環境

このCSS Modsは制作者のVivaldiのアピアランスに最適化されています。
タブバーの位置が上下にある場合など、多くの状況で正常に動きません。
以下に主要なセッティングを列挙します。

一般

言語

  • UIの言語: 日本語
  • 優先する言語: ja

外観

ウィンドウの外観

  • タブで設定画面を開く: true
  • タブでポップアップを開く: true
  • アニメーションを使う: true
  • 拡大と縮小をボタンで行う: true
  • ネイティブなウィンドウを使用する: false
  • タイトルバーを表示する: false
ステータスバー
  • ステータスバーを表示する: true
ユーザインターフェイスの拡大率
  • 90%

テーマ

エディタ

  • カラー
    • カラーオーバーライド
      • ページからアクセントカラーを参照: false
      • ウィンドウにアクセントカラーを適用: true
    • アクセントカラーの彩度を制限する: 50%
    • カラーコントラスト: 10

スタートページ

スタートページ

スタートページのナビゲーション
  • 内部ページに表示する

スピードダイヤル

  • スピードダイヤルの外観: タイトルを非表示にする

タブ

  • タブバーを表示: true
  • タブバーの位置: 右

タブの取り扱い

  • 閉じるボタンの位置を前に閉じたタブの位置と合わせる: true
  • ダブルクリックでタブを閉じる: true
  • 最後のタブを閉じてもウィンドウを閉じない: true

タブ表示

タブバー
  • ウィンドウ最大化時に、タブの隙間を詰める: true
  • ゴミ箱を表示する: true
  • 同期済みタブボタンを表示する: false
タブ設定
  • ポップアップサムネイルを表示する: true
  • タブサムネイルを表示する: false
  • 閉じるボタンを表示する: false
  • 未読インジケーターを使う: true
  • 休止状態のときアイコンを暗くする: true
  • アクティブタブの最小幅: 30ピクセル

タブ機能

タブサイクリング

  • タブサイクラーを表示する: true
    • タブサイクラーを表示する: true
  • スクロールでタブを切り替える: true
  • アクティブタブを最小化: true

タブ選択

  • タブ選択を有効にする: true
  • 選択時にアクティブタブを含む: true

タブスタッキング

  • 2段型: true
    • コンパクト型の表示を適用: true

ピン留めしたタブ

  • ピン留めしたタブを閉じない: true
  • ピン留め下タブの下に区切り線を表示する: true

ワークスペース

  • ワークスペースを有効にする: true
  • ワークスペースをタブバーに表示する: true

パネル位置

  • 左: true

パネルオプション

  • パネル開閉バーを表示する: false
  • パネルをオーバーレイ表示する: true
    • 非アクティブなパネルを自動で閉じる: false
  • 閉じるボタンを表示する: true
  • フォルダーカウンターを表示する: true

アドレスバー

アドレスバー

  • アドレスバーを表示する: true
  • アドレスバーの位置: 上
アドレス欄のオプション
  • 完全なアドレスを表示する: true
  • ページの読み込み進捗バーを表示する: true
  • QRコード生成: true
ドロップダウンメニュー
  • 入力時にドロップダウンを表示する
    • 入力履歴に検索ワードを表示する
拡張機能の表示形式
  • 非表示にした拡張機能のみトグルする: true
  • 非表示にした拡張機能をドロップダウンで表示する: true

ブックマーク

ブックマークバー

  • ブックマークバーを表示する: false

検索

検索

検索欄の表示
  • テキスト欄として表示する: true
検索オプション
  • アドレス欄から検索を行う: true
    • 拡張機能による管理を許可する: false
  • スピードダイヤルに検索欄を表示する: true

vivaldiui's People

Contributors

halqme avatar

Stargazers

 avatar  avatar

Watchers

 avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.