Giter Club home page Giter Club logo

atsutoku's People

Contributors

96-38 avatar daikimare avatar nihei-shunsuke avatar

Stargazers

 avatar

Watchers

 avatar  avatar

atsutoku's Issues

ESLintの導入について

コードフォーマットなどが開発者によって異なると可読性の低下や、予期せぬエラーを生む原因となりうるのでリンターツールを導入するべき。また、開発者がtypoやインデントミスを入れた際に自動で警告してくれた方が修正がしやすい。

技術調査(スクレイピングについて)

各ショップの情報をスクレイピングしてお得情報を取得するため、JavaScriptによるスクレイピング方法の調査。
また、それをブラウザで表示させる方法の調査。

  • JavaScriptによるスクレイピング
  • スクレイピングによって得たデータをコンソールへ表示
  • スクレイピングによって得たデータをブラウザへ表示
  • スクレイピングした情報をデータベースで保存するのかどうか?
  • mapAPIが必要かどうか

UIの仮作成(実際にブラウザ上で動くもの)

XD or Figmaで作成したデザインをどのように作成したら良いかの調査。試しに軽く作ってみる、今回は軽く配置する程度で良い。
《備考》
materialUI、bootstrapなどの利用に関しては制限しません

  • メイン画面の作成
  • 詳細画面の作成

マップ使用の有無について

現在地から範囲選択して情報表示の際にマップを利用してマップ場に情報をプロットするかどうかの協議

共通ヘッダーの作成

  • サービスのタイトル表示
  • メニューを表示させるためのフィールド
  • レスポンシブ対応

メニュの内容に関しては#19, #20 と共同で行う

UIの作成(デザインツールによる)

XDもしくはFigmaを用いてUIの完成形を作成。
段階としては

  • 画面数の決定
  • どの画面を誰が作成するかを割り振り
  • UI作成
  • みんなで検討
  • 決定

カードの作成

  • カード
  • 店のロゴを表示する場所
    • 詳細画面では商品の写真データなど
  • 店の名前を表示させる場所
    • 詳細画面では商品の名前と金額

技術調査(範囲選択について)

現在地より範囲を選択して特定の情報を取得する方法の調査。
今回は、とりあえずコンビニなど大雑把な情報を現在地から半径500m~1km位の範囲で絞り込めればOK

  • 現在地の取得
  • 現在地から特定の範囲を指定
  • キーワードを特定範囲から取得する

Reactの勉強会

  • ReactによるUIの作成
  • プルダウンメニューの作成の仕方
  • リンクの飛ばし方

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.