Giter Club home page Giter Club logo

idhcpc's Introduction

インチキ DHCP クライアント idhcpc

これはなに?

Human68k で動作する DHCP クライアントです。

低機能・不安定・奇ッ怪な仕様と、あまりいいところがありませんが、ないよりはマシ、ということで。

インストール

idhcpc.x を、環境変数 path の指すディレクトリへコピーしてください。

使い方

Neptune-X / Nereid 等の LAN ボードが正しく動作している必要があります。

また、あらかじめ TCP/IP ドライバ( inetd.x / hinetd.x / xip.x 等)を常駐させておいてください。

idhcpc

ネットワーク上から DHCP サーバを探し、見つかった場合はサーバからコンフィギュレーション情報を取得し、IP アドレス・サブネットマスク等の設定を行い、メモリに常駐します。

DHCP サーバからの応答がない場合はリトライを 4 回行い、それでも応答がない場合はエラー終了します。

idhcpc -l

残りリース期間を表示します。

idhcpc -r

コンフィギュレーション情報を破棄し、常駐解除します。

idhcpc -v
idhcpc -v -r

常駐時 / 常駐解除時に DHCP サーバとの通信内容を表示します(気休め用)。

@>xip                   ★ TCP/IP ドライバの常駐
X680x0 IP driver xip.x β5 Modified by K.Shirakata.

@>ifconfig lp0 up       ★ これは idhcpc とは関係ない

@>idhcpc                ★ idhcpc の常駐
idhcpc - インチキDHCPクライアント - version 0.11.1  https://github.com/68fpjc/idhcpc
コンフィギュレーションが完了しました.
残りリース期間は 72 時間 0 分 0 秒 です.

@>ifconfig en0          ★ 情報表示には ifconfig.x や inetdconf.x を使ってください
en0: flags=1b<UP,RUNNING,NOTRAILERS,BROADCAST>
        inet 192.168.0.2 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.0.255

@>inetdconf             ★ 同上
default router:         192.168.0.1
rip           :         On
domain name servers:    192.168.0.1
domain name:            igarashi.net

        :
        :

@>idhcpc -l             ★ 残りリース期間の表示
idhcpc - インチキDHCPクライアント - version 0.11.1  https://github.com/68fpjc/idhcpc
残りリース期間は 70 時間 31 分 40 秒 です.

        :
        :

@>idhcpc -r             ★ idhcpc の常駐解除
idhcpc - インチキDHCPクライアント - version 0.11.1  https://github.com/68fpjc/idhcpc
コンフィギュレーション情報を破棄しました.

注意

  • 本来、DHCP クライアントは、IP アドレスのリース期間終了を監視し、終了が近づいた場合にはリース期間の延長をサーバに要求したりといった処理をしなければなりません。が、 idhcpc はこのあたりの処理をまったく行いません。なので、ユーザが残りリース期間を常に意識し、リース期間の終了前に idhcpc を常駐解除し、もう一度常駐させる、という操作を「手動で」行う必要があります。

  • 動作テストが不十分です。

ソースコードからのビルド

xdev68k の場合

make

事前にヘッダファイルとライブラリファイルを下記のように配置してください(xdev68k 標準の XC 環境ではなく、LIBC を使用します)。

xdev68k/
│
├ include/
│	│	ヘッダファイル
│	├ libc/
│	│
│	└ misc/
│
└ lib/
	│	ライブラリファイル
	├ libc/
	│
	└ misc/

X68000 実機 or エミュレータ環境の場合

make -f makefile.x68

xdev68k の場合と同様、LIBC と TCPPACKB が必要です。事前にヘッダファイルとライブラリファイルをそれぞれ、環境変数 include および lib の指すディレクトリに配置してください。

エミュレータ環境に下記をインストールし、ビルドが(とりあえず)通ることを確認しています。

バイナリ配布

idhcpc のビルド済みバイナリは xdev68k でビルドしたものです。

参考文献

  • Network Working Group Request For Comments: 2131(rfc2131)
  • Network Working Group Request For Comments: 2132(rfc2132)

連絡先

https://github.com/68fpjc/idhcpc

idhcpc's People

Contributors

68fpjc avatar

Stargazers

 avatar  avatar

Watchers

 avatar

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.